みらい文庫大賞

第15回

結果発表

第15回みらい文庫大賞には、300本を超えるご応募をいただきました。たくさんの熱意あふれる物語をお寄せいただき、誠にありがとうございました。

今回は残念ながら大賞該当作はありませんでしたが、最終選考に残った作品はどれも力作揃いで、読み応えのあるものばかりでした。
今年は特に、作品ごとの「着眼点のユニークさ」や「キャラクターの魅力」が際立っており、子どもたちの心をつかむ工夫が随所に見られました。 一方で、題材の面白さや設定のユニークさを生かしきるストーリー展開や、読者目線でのリアリティの積み上げに、もう一歩の工夫が求められる作品も散見されました。

最終候補作の中でも特にキラリと光るものがあった2作品、『アクマペイ』、『MCとりもも・バトルステージ』が優秀賞を受賞しました。
『アクマペイ』は、読者の興味を引く現代的な題材と、シンプルなストーリー展開に緊迫感を持たせる筆力が際立っていました。
『MCとりもも・バトルステージ』は、とにかくキャラクターの個性と文体の融合が見事で、チャレンジングな題材にもかかわらず、読者を物語の中へ引き込む力がありました。

一方で、あと一歩で受賞に届かなかった作品の中にも、磨けば大きく光る原石のような魅力を持つものが数多くありました。皆さまの中から、次代を担う物語作家が生まれていくことを、編集部一同、心より楽しみにしています。

みらい文庫はこれからも、皆さんと一緒に“子どもたちが夢中になれる本”を作っていきたいと願っています。第16回も、皆さまの自由な発想と情熱のこもった作品をお待ちしております!

※選考についてのお問い合わせには一切お答えできませんので、なにとぞご了承ください。
※第16回の募集詳細につきましては、ホームページで告知させていただきます。

第15回集英社みらい文庫大賞 受賞作

優秀賞『アクマペイ』

ながのたかひろ

【受賞コメント】

ながのたかひろ「えー、このたびは優秀賞に選出していただき誠にありがと……ん? 誰だ? あっ、おい! なにするんだ! やめろ――」
????「パチン――と指を鳴らせばこの通り、優秀賞をもらえて浮かれた大人は消えてしまいました。え、なんですって? むやみに大人を消してはいけない? はて、そんな法律、悪魔界にあったでしょうか……。おや、ところで自己紹介が遅れてしまいましたね。わたくしの名前は『ばくちぃ』でございますです。みらい文庫の読者のみな様にお初にお目にかかれて光栄でございますです」

【あらすじ】

ばくちぃ「あらすじ? そんなものは必要ございません。アクマペイはそれはそれはとーーーーーーっても素晴らしい、わたくしどもアクマグループがご用意させていただいた、なんでも買える魔法のような電子マネーでございますです。好きなお菓子も、欲しかったゲームやマンガも、あるいは……人間の心臓でも。あなた様が望むのであれば限度額無制限でわたくしどもがご用意させていただきますです。あなた様のお手元に届いたときにはぜひ、ご利用くださいませ」

【選評】

ある日届いた「アクマペイ」というカードで買い物をしたことによって借金を背負わされた子どもたちが集められ、自分たちの身体・命を賭けたゲームに挑む本作。
児童文庫の人気ジャンルであるデスゲームに、「〇〇ペイ」という「今の子ども」に身近な題材を掛け合わせたところが何より見事でした。シンプルかつキャッチーなタイトルも高評価。作中のゲームもシンプルで理解しやすいだけでなく、静的なゲーム内容にもかかわらずスリルを失わせない筆力も素晴らしいです。キャラの強さ、人間関係の起伏でドラマを作れていない点が惜しいところですが、友情などの人間ドラマが厚くなれば、さらに良い作品になりそうです。

優秀賞『MCとりもも・バトルステージ』

くまがいきいろ

【受賞コメント】

辛いとき、苦しいとき、モヤモヤしているとき……ほんのいっときでもいい、心がすかっと明るくなれるようなお話を届けたいと思い、小説を書き始めました……のですが、まさか焼き鳥とラップの話で受賞するとは私自身も予想していなかったので、喜びよりも驚きが勝りました。それでもやはり、とてもとてもうれしいです。
選考に携わってくださったすべてのみなさま、本当にありがとうございました。
読者のみなさまに楽しんでいただけるよう、よりいっそう努力を重ねていきたいと思います。

【あらすじ】

わたし、鳥川桃。小学校六年生。しょっぱなからごめんだけど、こんな名前つけられて、マジでサイアク。家が焼き鳥屋だからって、なんで娘に「とりもも串」をイメージした名前をつけるんだっ……! そんなわたしの推しはNYKIDという中学生HIPHOPグループ! 特にラッパーの「MCミサイル」は最推しで、あこがれてひっそり「MCとりもも」としてリリック日記をつづってるの。ある日、わたしはMCミサイルの出生の秘密を知ってしまい、しかもNYKIDの新メンバー選考のラップバトルステージに出ることになり……⁉

【選評】

主人公・鳥川桃のくすっと笑える「名前コンプレックス」のツカミがバッチリ。その後、桃が自分の出自を武器にしたラップで成り上がっていく様子も楽しく、読んだあと「おもしろかった!」と思える作品でした。「HIP-HOP」「ラップバトル」は児童文庫にとって新しいテーマですが、親しみやすく取り入れられていたと思います。
「桃の自己紹介→ラップバトル参戦→芸能学園入学→NYKIDとしての初ステージ」という構成も明快でした。ただ、桃が殻をやぶる初めてのラップバトルに最もカタルシスがあり、後半の調整は必要かと感じます。また、桃とミサイルの関係性ももっとぐっとアツくできそうでした。

最終候補作

※敬称略、順不同

『とびこめ!スターダスト 〜大好きなあの子を救いだせ!〜』川奈あさ
体験するゲームの内容はどれも平易なのに、スリルと独創性にあふれていて、そのバランスが他にはないと感じさせてくれる作品でした。ゲーム世界とリアル世界が相互に作用するつくりになっていたのもよかったです。主人公をもっと魅力的にしてほしいのと、ゲーム世界のルールづくりをもっときちんと整備すると、世界観がより完成されそうです。
『きさらぎ小学校 呪物がかり』鳥谷綾斗
タイトルと「呪物」というテーマ設定がとてもよかったです。ヒトコワとして仕上がっていましたが、怖さよりも鬱々とした印象が続き、多くの子供がワッと驚く派手な怖さがほしいところでした。呪物がかりのリユやアユムのキャラがよかった一方、主人公は感情移入しやすい設定のキャラの方がよいのではという意見も出ました。
『リード・ミステリ! 〜シンデレラは、夜歩く〜』水沢玲衣
冒頭のシンデレラ人形が動き出すシーン、物語に読者を引き込むセンスは抜群だと思いました。ケイのほうが目立ってしまいがちなので、アユがもっと活躍するシーンがあるほうが。また、奏ももっとかっこよく魅力的にしたほうがなぜ二人が取り合うのかわかりやすくなったと思います。謎解きにはより目新しさが求められるかも。
『バケモノ町へようこそ!』三柴ヲト
キャラクターとストーリーをきちんと文章におとしこめていているところに、筆者の地力を感じました。しかし、ファンタジーな世界観の説明に終始ページを割いてしまい、肝心の主人公が話の中心になっておらず共感しづらいのが残念。もっと主人公が、自らの意思で行動し解決に導けるような展開を次作では期待します。
~第二次選考通過作品 以下、順不同~
『宝石♢男子』西神幸徒
ハイテンションな文体は楽しく、「宝石×イケメン」という題材選びはキャッチーです。しかし本編ではコメディの要素がかなり強く、ラブやきゅんの要素が弱いのが惜しい。その題材から読者が何を求めるのかを意識するのがエンタメ作品では重要です。
『真白のまっしろ科学事件ノート』赤尾ロマ
主人公・真白の、クセは強いが科学を愛し、信念を曲げないキャラは強かったです。人気作をしっかりと研究している姿勢が感じられました。ヒーロー役のキャラはネタ枠になっていました。題材や主人公をニッチにする分、恋愛要素は王道も意識しましょう。
『舞妓さんヒーロー はんなりコンビで事件解決!』せあら波瑠
文章力・キャラ造形ともに高いレベルですが、「舞妓」という題材が読者層の興味を外れている点が非常に惜しいです。仮にこの題材にするなら、「舞妓×YouTuber!?」など、今の小学生が興味や親近感を持ちやすいものと掛け合わせるなど工夫を!
『特別クラスはおちこぼれ陰陽師!? 〜ワケあって同級生が私の式神になりました〜』巴藍
作者の、作中キャラクターへの萌えを強く感じられる作品でした。エンタメ作品は読者にキャラを好きになってもらうのが最重要なため、これは非常に良い点です。各シーンが駆け足で、見せ場のバトルシーンの描写が浅いのは、分量の詰め込みすぎが原因です。

★第二次選考に通過されましたのは、以下の10作品です。

※敬称略、順不同

タイトル 氏名(ペンネーム)
MCとりもも・バトルステージ くまがいきいろ
宝石♢男子 西神幸徒
リード・ミステリ! ~シンデレラは、夜歩く~ 水沢玲衣
バケモノ町へようこそ! 三柴ヲト
とびこめ!スターダスト ~大好きなあの子を救いだせ!~ 川奈あさ
真白のまっしろ科学事件ノート 赤尾ロマ
舞妓さんヒーロー はんなりコンビで事件解決! せあら波瑠
アクマペイ 永野貴浩
特別クラスはおちこぼれ陰陽師!? 〜ワケあって同級生が私の式神になりました〜 巴藍
きさらぎ小学校 呪物がかり 鳥谷綾斗

★第一次選考に通過されましたのは、以下の40作品です。

※敬称略、順不同

タイトル 氏名(ペンネーム)
「野々宮音羽の許婚〜この縁談、ひとすじなわではいきません〜」 相葉すずか
MCとりもも・バトルステージ くまがいきいろ
あやかし奉行所入国管理局 吸血鬼捕り物帳 櫂矢真衣
死神少女ソラナさん 速水静香
宝石♢男子 西神幸徒
ドリームドラゴンズサバイバル!! 村井翔
ぐうたら妖精コアラ あかまつまゆ
東京ヒーロー学園 デカ山刑事
お母さんって呼ばないで! 西出あや
アオハル☆ベースボール 西出あや
彫って救って戦います 四葉うさぎ
怪談&ゲーム 田村岩魚
わたしの恋が青すぎる 浦安えみ
ワンダーランドのおひざもと 花千世子
生きかえっちゃうくらい好き! ~見習い道士はキョンシーくんに好かれてます~ 樹ありす
リード・ミステリ! ~シンデレラは、夜歩く~ 水沢玲衣
我らアイドルなり(やめ)たい同盟! 真碧マコト
天馬くんとは付き合いません! 武田花梨
鼻神鼻子の文具合戦 ハルテル.K.T
開けちゃダメ 黒森さらば
バケモノ町へようこそ! 三柴ヲト
幽霊フォトコラージュ! 森野ゆら
とびこめ!スターダスト ~大好きなあの子を救いだせ!~ 川奈あさ
真白のまっしろ科学事件ノート 赤尾ロマ
命をかけてでも 野村正美
チアフル・スパークス 〜心をひとつに〜 瑚々田つむぎ
舞妓さんヒーロー はんなりコンビで事件解決! せあら波瑠
失恋あくまにご用心! 明日
カワセミノートの久住さん 真下侑
もうひとつの2月 〜消えた転校生のひみつ〜 三條凛花
アンラッキー×ガール ~神様のお手伝い、はじめます!~ 小花衣いろは
アクマペイ 永野貴浩
全力推しごと‼~最推しアイドルとぜったい秘密の恋人ごっこ⁉~ 月瀬まは
特別クラスはおちこぼれ陰陽師!? 〜ワケあって同級生が私の式神になりました〜 巴藍
きさらぎ小学校 呪物がかり 鳥谷綾斗
不幸なあたしと片づけプリンス 丘紫真璃
ひまり☀センセイ日記! ~今日からわたしが保育士さんっ!?~ 夏目薙朔
8番目の花子さん 高野凍火
夢の0ページ 泉水彩利
夢電話の案内人 冰悠この
  • みらい文庫公式X
  • Youtubeみらい文庫ちゃんねる
  • みらい文庫LINE公式アカウント
OSZAR »